心のウエルビーイングインストラクター養成講座「気功でブシャール結節」




若く、美しく、健康で幸せでありますように。


豊かで穏やかな人生が送れますように、心から応援しています。

皆さまこんにちわ

上田です。

一昨日、夜、寝る時に

右手第2関節が痛いのに気付きました。

見ると少し腫れていました。

曲げると痛いのですが、

何もしなくてもズーンと

痛だるいのです。



何をするにしても右手を使うので、

中指だけを使わないと、

指が1本使えないという事は

こんなに不便なんだーと実感しました。
(涙)


そこでこれはなんだ、と調べました。

まず考えられる病名は


ブシャール結節:
ブシャール結節は、

指の第二関節の軟骨が摩耗し、

関節の変形や腫れ、

屈曲が起こる疾患です。



ばね指:
(弾発指・屈筋腱腱鞘炎)は、

指を曲げて伸ばそうとすると、

その指だけひっかかって

伸ばせなくなることがあります。

このような場合、

腱鞘の局所的な炎症が疑われます

すぐに症状を落ち着かせるために、

炎症が強い場合はアイスノンや氷水で

冷やすことを試してみてください。



関節リウマチ:
関節リウマチは、

関節に限局した炎症があり、

第二関節が曲がって伸ばせなく

なることがあります。

数日経過しても症状が改善しない場合は、

整形外科やリウマチ膠原病内科を

受診してください。


という事でした。



これから行くと多分

ブシャール結節でしょう。

指の第二関節の軟骨が摩耗し、

関節の変形や腫れ、

屈曲が起こる疾患です。

摩耗ですね。特別ここだけ

使ったわけでは無いですけどね。

という事で早速治しましょう。



まず、右手の甲を上にして

右中指の上の空間の

もやもやした痛い部分を

左手で祓います。

まるでそこに痛い部分があるように

左手で祓います。

何回も何回も。

そして、気の球を作り

左手で、右の中指を包み

気を注入します。

これはベットに入り

寝ながら行い、いつの間にか

眠りにつきました。



翌日、昨日は、

目が覚めて指を確認しましたら

ズーンという重だるい痛みは

無くなっていました。


曲げると少しは痛みは有りますが

日常生活には何も支障は有りません。


日中は殆ど忘れていました。


そして今日は、

曲げると少し痛みは有りますが

忘れるほどです。


気功は有難い♪ですね。


伝授を受けたヒーラーさんは、

どんどん技術を使いまくって下さいね。


気功伝授、遠隔でも起こなっています。
詳しい事は下記をご覧ください。

https://www.aroma-remedy.net/kikou.html

若く、美しく、健康で幸せでありますように。


豊かで穏やかな人生が送れますように、心から応援しています。


あなたと共に。 上田久美子