ア ロレメ、IACA会員「嫌な人」
皆様こんにちわ。
アロマ気功の上田です。
こんな質問を頂きました。
「嫌な人の嫌な所の言語化」
をやってみました
1・挨拶をしても返事をしない
だいたい不機嫌
2・感情の起伏が異常に激しい
一貫性がない
3・嫌な仕事を押し付けてくる
高圧的
4・一挙手一投足全て管理監督する
5・八つ当たりする
6・気に入らないことがあると怒鳴る
睨み付けてくる
などなど…
これを対処するには??
先生ならこれをどの様に対処しますか?
何も気にならなくなれば自分が
楽に働けるのは分かっているのですが
なかなか出来ません…
という事ですが
私ならこう考えます。
1,上司はかわいそうな人だと思う。
きっと上司は、幸せではなく、
沢山のストレスを抱えている可愛そうな人。
それに比べたら、人を傷つけ無ければ
いられないほどのストレスは私にはない。
その事では私は上司より幸せだ。
2,自分のやりたいことや好きなことを探す。
(目的)
何をするのが楽しいのか?
今、何が出来るのか?
(仕事が全て楽しいかというと
そうでは無い事も有ります。
そうでは無い事の方が多いかも知れません。
しかし、目的を手に入れる為には
やりたくない事もする必要が有ります。
でも考え方で、コレをやれば目的が叶う
としたら、乗り越えられると思います)
そのやりたい事(目的)で
自分の情熱や興味を追求し、
自分を満たすことで、
ストレスを軽減できて、
もう前の様に上司が
気にならなくなると
思いますよ。
だいたい、やりたい事に向かっている時は
自分に嫌な気持ちにさせる人は
来ません(来ていても気付かない)
それほど、目的を持ち、
それに向かい進むという事は大事な事です。
すぐにではないと思いますが
目的の事を考えた時
ワクワク感がでてきたら
本物です。
出なくてもいいですけど 笑
その為に今すぐに行う事は
「目的」をしっかり決める事です。
5月11日の気功勉強会で
目的が叶う方法を行います。
それまでに目標を設定して
置いてください。
前回書きました
目標設定の仕方。を
もう一度書きます。
1・何故?
その目標を達成したい理由を書いてみましょう。
2・何時まで?
達成までの期間を決めましょう。
3・どうやって?
どの様に達成できるか具体的な
順番を書いて見ましょう。
4.何が必要?
人、モノ、お金、情報等、
何が必要なのかを細かく
書いて見ましょう。
5・障害は?
予想できる障害と
解決策を書き出して
見ましょう。
6・何からやる?
すぐに始められる事を
3つ書いてみましょう。
まずこれを書いて、
何をしたいかが
明確に成ると
何をするのか?
という事が湧いてきます。
本当に、フッと湧いてきます。
湧いてきたら、これだ!と
つかんでください。
ユーチューブにUP出来たら
アドレスをお送りしますね。
お楽しみに♪
そういえば余談ですが、
家の近所の方で
毎朝ご出勤の方にお逢いするので
「おはよございます」
とご挨拶をするのですが
一度もお返事はなく
顔を向けずそっぽをむいています。
そう言う方には
俄然闘志が湧いて
毎日毎日、
ご挨拶をします。
1年ぐらい続けたでしょうか
ふと、口元がほころんだ時が有りました。
何時もでは無いですが
「やった!」とひそかな
喜びを感じました。
たわいもない事ですが
相手の方の行動は変わらなくても
こちらの考え方で
不愉快に感じたり
喜びを感じたり
するのです。
ご質問等
解らない事等、どんどん聞いてください。
気楽におしゃべりしましょう。
(ラインビデオ「LINEコール」)で。
こんな事でも
なんでも、質問でも、悩みでも
まず、お話をしてみませんか?
下記からの友達追加で。
お悩み相談室へどうぞ
https://utlink.jp/l/hffNuoeeOTD8
あなたが
若く、美しく、健康で幸せでありますように。
豊かで穏やかな人生が送れますように、心から応援しています。
あなたと共に。 上田久美子
アロマ気功の上田です。
こんな質問を頂きました。
「嫌な人の嫌な所の言語化」
をやってみました
1・挨拶をしても返事をしない
だいたい不機嫌
2・感情の起伏が異常に激しい
一貫性がない
3・嫌な仕事を押し付けてくる
高圧的
4・一挙手一投足全て管理監督する
5・八つ当たりする
6・気に入らないことがあると怒鳴る
睨み付けてくる
などなど…
これを対処するには??
先生ならこれをどの様に対処しますか?
何も気にならなくなれば自分が
楽に働けるのは分かっているのですが
なかなか出来ません…
という事ですが
私ならこう考えます。
1,上司はかわいそうな人だと思う。
きっと上司は、幸せではなく、
沢山のストレスを抱えている可愛そうな人。
それに比べたら、人を傷つけ無ければ
いられないほどのストレスは私にはない。
その事では私は上司より幸せだ。
2,自分のやりたいことや好きなことを探す。
(目的)
何をするのが楽しいのか?
今、何が出来るのか?
(仕事が全て楽しいかというと
そうでは無い事も有ります。
そうでは無い事の方が多いかも知れません。
しかし、目的を手に入れる為には
やりたくない事もする必要が有ります。
でも考え方で、コレをやれば目的が叶う
としたら、乗り越えられると思います)
そのやりたい事(目的)で
自分の情熱や興味を追求し、
自分を満たすことで、
ストレスを軽減できて、
もう前の様に上司が
気にならなくなると
思いますよ。
だいたい、やりたい事に向かっている時は
自分に嫌な気持ちにさせる人は
来ません(来ていても気付かない)
それほど、目的を持ち、
それに向かい進むという事は大事な事です。
すぐにではないと思いますが
目的の事を考えた時
ワクワク感がでてきたら
本物です。
出なくてもいいですけど 笑
その為に今すぐに行う事は
「目的」をしっかり決める事です。
5月11日の気功勉強会で
目的が叶う方法を行います。
それまでに目標を設定して
置いてください。
前回書きました
目標設定の仕方。を
もう一度書きます。
1・何故?
その目標を達成したい理由を書いてみましょう。
2・何時まで?
達成までの期間を決めましょう。
3・どうやって?
どの様に達成できるか具体的な
順番を書いて見ましょう。
4.何が必要?
人、モノ、お金、情報等、
何が必要なのかを細かく
書いて見ましょう。
5・障害は?
予想できる障害と
解決策を書き出して
見ましょう。
6・何からやる?
すぐに始められる事を
3つ書いてみましょう。
まずこれを書いて、
何をしたいかが
明確に成ると
何をするのか?
という事が湧いてきます。
本当に、フッと湧いてきます。
湧いてきたら、これだ!と
つかんでください。
ユーチューブにUP出来たら
アドレスをお送りしますね。
お楽しみに♪
そういえば余談ですが、
家の近所の方で
毎朝ご出勤の方にお逢いするので
「おはよございます」
とご挨拶をするのですが
一度もお返事はなく
顔を向けずそっぽをむいています。
そう言う方には
俄然闘志が湧いて
毎日毎日、
ご挨拶をします。
1年ぐらい続けたでしょうか
ふと、口元がほころんだ時が有りました。
何時もでは無いですが
「やった!」とひそかな
喜びを感じました。
たわいもない事ですが
相手の方の行動は変わらなくても
こちらの考え方で
不愉快に感じたり
喜びを感じたり
するのです。
ご質問等
解らない事等、どんどん聞いてください。
気楽におしゃべりしましょう。
(ラインビデオ「LINEコール」)で。
こんな事でも
なんでも、質問でも、悩みでも
まず、お話をしてみませんか?
下記からの友達追加で。
お悩み相談室へどうぞ
https://utlink.jp/l/hffNuoeeOTD8
あなたが
若く、美しく、健康で幸せでありますように。
豊かで穏やかな人生が送れますように、心から応援しています。
あなたと共に。 上田久美子