楽生きプログラム「生まれつきの性格」眠れない、中途覚醒してしまう

皆様こんにちは。

アロマ気功の上田です

連日「生れ付きの性格」診断

のお話をしています。

皆さまがご自分の生まれつき性格を知り

自分を知って、もっと楽に生きる事が

出来ます様に。

自分の目的が叶います様に。

精一杯応援したいと思います。


知っておいて損はないですよ。

知らなければ勿体ないです。

是非是非、体験しましょう♪

皆さまのお申し込みを

楽しみにお待ちしております。

無料には限度が有りますので

終了する前に

是非、気楽にお楽しみください。

https://utlink.jp/l/gPGhWDimuIwu
こちらかお申し込み頂けます。

お時間がかかる場合が有りますが

順番に行わせて頂きますので

お許しください。


今日は、

眠れない、中途覚醒してしまう

という方に朗報です。


毎日の会話の中で

とても多いのは、

夜中に起きてしまう、

中々眠れない

という事でした。


中途覚醒で一番多いのは

トイレで目が覚める、という

事です。

皆さまも身に覚えが有るのでは

有りませんか?



調査すると

50代の8割が、睡眠中に1回は

中途覚醒をして

2回以上の複数回の方も40%

位だそうです。


原因の多くは

歳をとると(40、50代~涙)

下半身に水分が溜まってしまうそうです。


中途覚醒は女性に多く、その中でも、

筋肉の少ない方が多い様です。
(ふくらはぎのポンプの力が弱い)

それで下半身に水分が溜まりやすく

寝た時にその水分が逆流して

トイレに行きたくなるという事です。


それではどうすれば良いか?


寝る前に200mlの水を飲みなさいと

いう方もおられますが
(特に熱中症予防)

寝る前に200mlの水を飲むと

100%途中で起きてしまうそうです。

ですから、

寝る少し前から水分量を下げていき

寝る直前は100ml以下で

ちょびっと飲むようにして

トイレで出し切って寝る

という事が良いようです。


そして、ベットに入る

前にやる事が有ります。

足ブラブラ体操です。

寝転がり両足を上げて、

足をブラブラ揺らします。

すると下半身に溜まっていた尿が

降りて来て、そこで尿を出してから

眠ると中途覚醒が減る、という事です。


これはドクターのお勧めで

実際に寝る前のトイレでの

尿の量が増えたという事です。


まとめると、

1,寝る前は水分量を減らす

2,寝る前に足をブラブラさせる

という事です。


それでは、次は中途覚醒した時は

どうすればすぐ寝られるか?

という事をお話しします。

それは

1,トイレにいく時は電気を明るく付けない。
  弱い灯の足元灯等にすると、次に寝る時の
  時間が変わり早く寝付けます。

2,時間を見る時に、時計で見るか
  スマホで見るかでも違います。

  明るい光のスマホで見ると
  次に寝付くまでの時間が長く
  なります。ついでに違うコンテンツを
  つい見たら、2分で寝られたのに
  ドンドン時間が伸びて、
  1回の覚醒時間が長時間になります。


途中覚醒した時、すぐに眠れる方法
  4・4・8の深呼吸。
  不眠で最初から眠れない方も
  是非試してください。

  4秒吸って、4秒止めて、
  8秒で息を吐く。
  という事です。

  これを4セット位おこなうと
  殆ど眠りにつくそうです。

  精神科の先生は、眠剤など
  服用している方は是非試してください。

  とお話しています。

  
如何ですか、ちょっとの努力と

ただで出来るので

是非行って下さいね。




「生れ付きの性格」診断も

ちょっとの努力と

ただで出来るので


自分のやりたい事が出来るように

なりたい自分になれるように

精一杯応援します。


知っておいて損はないですよ。

知らなければ勿体ないです。

是非是非、体験しましょう♪

皆さまのお申し込みを

楽しみにお待ちしております。

無料には限度が有りますので

終了する前に

是非、気楽にお楽しみください。

https://utlink.jp/l/gPGhWDimuIwu
こちらかお申し込み頂けます。

お時間がかかる場合が有りますが

順番に行わせて頂きますので

お許しください。


あなたが

若く、美しく、健康で幸せでありますように。


豊かで穏やかな人生が送れますように、

心から応援しています。


あなたと共に。 上田久美子

㈲アロマレメディー
iaca@aroma-remedy.net