自分を愛せるテキストの一部、事前テキストを
PDFか、動画で無料で受け取れます。
下記からお申込み下さい。
https://my29p.com/p/r/caMC3kC9
みなさまこんにちわ
アロマ気功の上田久美子です。
このブログを含めて、幸せをテーマに
色々発信しています。
前回のメルマガ、ブログで
認知症で
アルツハイマー病は、
脳にアミロイドβという
タンパク質の蓄積が原因で、
認知機能の低下を引き起こす病気です
とお知らせしました。
仮に70歳で認知症を発症するとすれば、
40代半ばからそのタネは育ち始めている
ということになります。で、
脳にアミロイドβという
ゴミが溜まってしまう原因については
色々と研究されていたのですが、
どうやら毎日の生活のあり方、
つまり生活習慣が大きく影響している
ということがわかってきました。
つまり、私たちが食べるものや触れるもの、
運動や睡眠、ストレスといった要素に
影響されるのです。
その認知症の一つの原因の
アミロイドβを取り除く方法として、
「睡眠」とお知らせ致しましたが
本日はそれ以外の方法をお知らせしますね。
生活習慣という事で
1つ目は運動不足です。
運動をすることによってアミロイドβの
蓄積が少なくなることが研究で
明らかにされています。
2つ目は、認知的活動の減少です。
日頃から考える・記憶する・判断する
といった認知機能の活用を怠っていると、
アミロイドβが蓄積し、認知機能の低下に
つながる可能性があります。
ある実験では、
刺激の多い環境で飼育したラットと、
単調で刺激の少ない環境で飼育した
ラットを比較した結果、
前者のラットの方がアミロイドβの蓄積が
少なかったことが報告されています。
私たちがこの刺激に一番近いのは
お友達などとの談笑
つまりおしゃべりですね。
これは得意の方は多いのでは 笑
テレビを見て大笑いをするのもいいですね。
食事も大事です。
認知症の予防に効果があるとされる
【栄養素】として
DHA(ドコサヘキサエン酸)
DHAは、脳に良い効果があることで知られている栄養素です。
例:カツオ、サバ、マグロ、イワシ、ブリ、等
レチシン
レチシンは、脳神経細胞膜を生成する主成分。
例)大豆製品(みそ、しょうゆ、豆腐)
オレイン酸
オレイン酸は、アルツハイマー患者の
脳に蓄積したアミロイドβを減らす効果があります。
例)オリーブオイル、ナッツ類
等、まだまだありますが
こんな情報はとっくご存じですよね。
これらをどう日常生活に取り入れるかが
大事です。
出来るか?が大事です。
そこで、上田がおこなっている方法を
お知らせしますね。
まず、
DHA(ドコサヘキサエン酸)は
...
カツオ、サバ、マグロ、イワシ、ブリ、等を
食べればよいが、
そんなに毎日食べるのは難しい
です(私は)。そこで
カツオ節を使います。
カツオ節が認知症を予防する理由は、
カツオ節に含まれる「EPA」「DHA」
という成分にあります。
EPA、DHAというのは、
青魚(カツオ、サバ、イワシ)
等に含まれる「オメガ3脂肪酸」
という成分が体内でEPA、DHAに
変換されたものをいいます。
理由
一つ目は、脳にある血管の血栓を
防いでくれる効果です。
脳の血管の詰まりを予防できれば、
認知症になるリスクを
下げる事が出来ます。
二つ目は、
EPA、DHAは血中の中性脂肪や
LDLコレステロールを
減らしてくれる効果があります。
血液中に
LDLコレステロールや中性脂肪が
増加してしまうと、
血液の流れが悪くなり、
脳は栄養不足と酸素不足を起こして、
認知症になりやすくなります。
この血液の流れ改善のために
カツオ節が役立ってくれます。
そしてかつお節は
生のカツオよりもDHAを多く含んでいるのです。
(生は何時も食べるのは難しいけど
かつお節ならできるかも)
次は
レチシン
大豆製品(みそ、しょうゆ、豆腐)
に含まれていす。
次は
オレイン酸
オレイン酸はオリーブオイル、
ナッツ類などに含まれています。
これらを全部取り入れる食事が有ります。
それは味噌汁です。
かつお節で、だしを取り
豆腐、味噌を入れて
そこにオリーブオイルを加えます.
味噌汁+オイルを実践する際の
ポイントは、最後に加えることです。
お椀1杯の味噌汁にさっと半回し程度。
入れすぎるとギトギトと油っぽさが際立ち、
美味しさは半減します。
(最初は少なめに)
これで、毎日味噌汁を頂いていれば
結果が楽しみですね。
ちなみに
上田は、これ以外に味噌汁に
こんなことをしています。
まず、削り節の食感が苦手なので
削りお節パウダーを使います。
みそ汁の具はわかめと玉ねぎです。
もう何年も朝、昼、夜と頂いています。
そこに最近、鰹節パウダー
オリーブオイルを加えています。
身体が元気でいると
幸せ感がみなぎって来ますね。
幸せ感は大事です。
身体が元気に働いてくれます。
オキシトシンアロマスプレーは
幸せ感をあなたのもとに届けます。
是非お試しください。
下記アドレスから、説明、購入ができます。
幸せホルモン「オキシトシン・セレトニン」
アロマスプレー
30ml 3300円
https://aromaremedy.base.shop/items/49140817
大好評
50ml 5000円
https://aromaremedy.base.shop/items/68813620香を嗅いで、幸せ感を湧き上がらせ、
AIでご質問、ご相談を承ります
https://imachika.com/chatbot/?businessId=10012
~~~~~~~~~~~~~~
販売業者様、及び福利厚生担当者様
ご自分の事業に取り入れたい方。
大量仕入れをご用意してあります。
幸せの拡散をしませんか?
福利厚生においては
近年の職場環境の改善や福利厚生制度に関して、
企業の経営者の姿勢の変化が生じております。
それは
優秀な“人財”を採用したり、
また社内にとどまってもらうため、
社員や家族の幸福度を高める事が出来る
福利厚生が大事な要素になってきていています。、
そうした認識は着実に広がってきています。
又、
一社員としてご自分が会社で気持ちよく働けるために
福利厚生で提案してみて下さい。
大量仕入れ下記よりご欄下さい。
ベース店
https://aromaremedy.base.shop/items/6903246
アマゾン店
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BM97GHFJ?r=myi_title_dp
「自分を愛せるワーク」受講生募集しております。
https://my29p.com/p/r/caMC3kC9
怪我、病気、身体のトラブル
(美容、脱毛、膀胱・・・・・・・・等々)
等のトラブルは全て理由が有ります。
受講する事で、それらを知り、
考え方が変わり、行動が変わり、環境が変わります。
webで何時でもどこでも、何回でも受講できます。
自分を大切にする事は全てを大切にすることです。
自分を愛して望みが叶うパラレルワールド
(自分の世界)にいきましょう。
あなたは出来ます。
一緒にやりましょう。
皆さまが何時までも、若く美しく健康で居られますように。
豊で穏やかな人生が送れます様に、心から応援し ています。
あなたと共に。 上田久美子
公式HP
https://aroma-remedy.net/・
(有)アロマレメディー 048-592-196